コトオヤネットさっぽろ

TEL.080-4040-5699

〒003-0022 札幌市白石区南郷通15丁目北2-16-105

01月

2014年1月1日

子どもに会いたくて会いたくて、その想いだけで、子どもの学校の帰りに会いに行っていたのですが、会いに行ったのは、学校帰りだけではありませんでした。

友人を通して、子どもが放課後水泳を習いに行くようになったと聞けば、そのプールへ一般ビジターとして行ったり、中学生になり部活をするようになったら、運動場が見渡せるマンションの非常口階段に上がり、双眼鏡で子どもの姿を追っていました。

その当時は、学校の担任の先生も、親権のない親だからといって警戒することもなく、学校での子どもの様子を教えてくれましたし、時間割表をくれたり、教室に案内もしてくれました。

そこには、僕が日常的にみたり聞いたりすることのできない、子どもの学校生活の様子がかいま見られて、ひとときではあっても心が安らいだものです。そのときだけは、子どもとの距離がすこしでも縮まり、子どもの近くにいられたような気がしました。

会いにいくということは、けれども、とても胸が張り裂けんばかりの苦痛もともないました。

子どもは僕の姿を見るなり、走って逃げようとします。距離が近づいてくると早足で避けようとします。話しかけても片言の返事をする程度で、身をよじって「会いたくない」という表情をします。

子どもにとってみればもっともなことです。母親からは「お父さんはお前を捨てた」と言われ続けていて、父親に会っただなんて、口が裂けてもいえるような環境ではなかったのです。子どもはそんな母親のもと、生き延びなければならなかったのです。

しかし、理屈ではそうと分っていても、自分の全存在をかけて愛しているその子どもに拒否されるのですから、つらくてつらくてその心の痛みは、ナイフで心臓をえぐりとられるようなものでした。

どうしても会いたくて会いに行くのですが、子どもに会えるのはほんの数分。帰ってからその10倍の時間をかけて、ひとしきり泣かなければなりませんでした。

泣いて泣いて泣き尽くして、深い深い心の傷を癒して、また会いに行こう…、と思う日々でした。

男性は幼い頃から、「男の子なんだから」という理由で、感情表現を不当に抑制されて育てられます。けれども、ほんとうは泣き尽くすことで、心の傷は自然治癒され、また再び生きる力、愛する力を与えられるのです。